前にご紹介したアウレーリオさんのワイナリーの背後にそびえ立つ山は実は世界でも有名な最高級大理石の産地カッラーラ。 あのミケランジェロが自分の彫刻のための大理石を発掘に出かけた場所! 余談ですが、フィレンツェで初めてミケラ…
月: 2018年5月
メランポというワンちゃんとワイン
メランポという可愛い響きの名前。 これはイタリアで一番有名な童話「ピノキオ」に出てくる犬の名前です。 私が知っているメランポはこのワイン↓ カステル・デル・ピアーノという小さな村の物語に出てきそうな山の奥にファームハウス…
イタリアなのに昭和な海辺町~CIMAワイン~
フィレンツェから一時間半。マッサ・カッラーラという海辺の町を訪れました。 CIMAというワイナリーへオーナーのアウレーリオさんに会いに。 ワインの試飲のつもりで行ったのに、観光に連れて行ってくれたサービス精神いっぱいのア…
お花のジェラートとフランスのお花工場♪
最近ジェラートが美味しい気候になりました。 フィレンツェのジェラート屋さんでRosaバラ味なんか見かけることがあります。 実は、フランスにお花味のジェラートだけ売ってるジェラート屋さんがあります。 地元のお花を使ったお花…
家族伝説がすごすぎるバローロ G.J.Vajra ~Terre d’Italia試飲会~
海辺の街 Lido di Camaiore (リード・ディ・カマイオーレ)の素敵なホテルへ試飲会に行って来ました。 めっちゃリゾート感満載♪ 海に走っていきたいのをグッとこらえて試飲会場へ。 今回… 11社回りました…が…
スーパータスカンの聖地でワイナリーを立ち上げた日本人
むかしむかし、ジャガイモばかり育てていた石の多い荒地がありました。 40年代、海外からやってきた裕福な外国人が多くこの地に住むようになりその中にブドウを植えたものがいます。 おフランスから連れてきたカベルネ・ソーヴィニヨ…
イタリアでキッズに人気のケーキデザイン
娘の誕生日が近いある日。 「今年は何のケーキがいい?」と娘に聞いたところ… 「鷹!」 🦅って?(爆) 無理!( ̄▽ ̄;) 私的には「いちごケーキ」とか「チョコレートケーキ」とかの答えを期待していたんだけどな。 イタリアの…
産みたてのガチョウ卵と手作りチーズで手打ちパスタ!
仕事場のオフィスに謎の鶏とうさぎ小屋があります。 うさぎは食用…(^◇^;) お世話係の庭師から産みたてガチョウの卵をもらいました。 「昔はガチョウの卵でパスタ打ってたなぁ〜」とイタリア人が口々に言うので、 よし!世界一…
フォロンというアーティストと限定ラベルワイン
Jean-Michel Folon というアーティストがいます。 2005年、私がフィレンツェに到着した年にFortebelvedereフォルテヴェルヴェデーレ(丘の上にある要塞。普段は閉まっていますがとても素敵なところ…
フランスの島ワインに浮気 Ile Saint Honorat
基本、イタリアに住んでいるのでイタリアワインびいきなのですが、 今夜のワインはこの子↓ おフランスワインに浮気中♪ 夏休み車でプロヴァンスまで行くのがここ数年恒例。何せフィレンツェからニースまで4時間半。 国境のトンネル…
手作りカマンベールチーズ物語
チーズがどれだけ好きかというと… ☝️こんだけ好き♡ これはフランスチーズコレクションなのですが、我が家ではチーズのコレクションが冷蔵庫に常備。夜はワインとチーズタイムを楽しんでます。 バチ当たりそうな贅沢( ̄▽ ̄;) …
Only Wine Festival ウンブリアの街
「二十歳になるときはイタリアの地で」とあくせくお金を貯めて初めて留学した先はウンブリア州の小さな町でした。 時差ボケのせいで朝早く起きた一日目のイタリア。城壁の外に広がる谷とそこからから上る朝日を見ながら「ここまできたん…