娘の誕生日が近いある日。
「今年は何のケーキがいい?」と娘に聞いたところ…
「鷹!」
🦅って?(爆)
無理!( ̄▽ ̄;)
私的には「いちごケーキ」とか「チョコレートケーキ」とかの答えを期待していたんだけどな。
イタリアのキッズに大人気なケーキデザイン。
だいたいはお店で注文するものですが、我が家はもちろん手作り👍
最初はお姫様なんかを作っていたのですが、毎年だんだん高度なリクエストに(-_-;)
一枚目の写真の「かいじゅうたちのいるところ」ケーキもその一つ。
ママはガンバッタヨ(。-_-。)
周りの人からも頼まれて噂が噂を呼ぶ感じで今までいろいろ作りました。
中はチョコケーキかショートケーキ
(味重視なのは譲りません!ケーキはふわふわであること!)
チョコレートでコーティングしてスポンジの凸凹が後から表面に出ないようにします。
スポンジがフワフワすぎてエルサの時は大変だった。
だって、エルサったら両手あげて歌ってるじゃない?片足はスカートのスリットから出てるし。
めっっっっちゃバランス悪っ!と思ってたら…
冷蔵庫の中でお倒れになっていました😱
作り直し。
普通の姫みたいに大人しくすました感じでいてくれればいいのに…
被せたりする部分や飾りのオラフやらウサギちゃんはPasta di Zuccheroという砂糖でできたペースト。
マシュマロフォンダンと言ってマシュマロで作ることもできます。
もちろん食べれるのでウサギケーキの時は子供達人参の取り合いになってました。
大人はまわりの部分も「ぺろん」っと剥がせるので食べなくても大丈夫👌
しかし作る苦労を知らないキッズはイノセントな可愛らしいお顔で言うんですよ。
「ミレニアムファルコン✨」(スターウォーズ😱)
作ったさ。
レゴバージョン。
マリオやら、恐竜時代やら。
娘に「今年はハムスター」と言われた時は、夜中の3時にハイになりながら小さなハムスターを作り、そのハムスター達に小さなケーキを作り、その上に極小のハムスターの飾りを作りました(笑)
夜中に一人で「何やってんだ私」とツッコミます。
「わぁ!」って喜んでくれる顔見ると、作ってよかったって思うんだけどね。
今年はどうしようかなぁ…
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押していただけたら
励みにいなります♪
にほんブログ村