日本のお友達が来たので、美味しい地元料理を食べに行きました。
こういう機会によく行くオススメのオステリア(レストランより気軽に行ける雰囲気のお店)を二軒ご紹介します♪
Il Barrino イル・バッリーノ
Via Gioberti 71 rosso Firenze
電話: + 39 055 660565
携帯: +39 334 81 40 224
ランチ
火・水・木・金
12:30~15:00
ディナー
月~土曜
19:30~23:00
http://www.ilbarrinofirenze.it/en/
値段もお手頃でお皿や雰囲気も含めてトスカーナらしいものが取り揃えてあります。
トリッパのトマト風味オーブン焼き、上に乗ってるのは黒キャベツ。トリッパも黒キャベツもフィレンツェでよく食べられる地元食材。
ピィチ(トスカーナ、特にシエナなんかで有名)という太いパスタにカッチョ・エ・ぺぺという羊のチーズと黒胡椒の効いたソース。シンプルだけど濃厚なチーズソースが美味しい!
タリオリーニパスタのトリュフ風味。出される前に遠くからも香ってくる。んまぃ!
そして、もちろんビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ(キアニーナ牛という筋肉マッチョなトスカーナで有名な品種が一番赤身肉の味が濃くて美味しいです。もともと絶滅しかけだった品種らしい。1kgからしかオーダーできないので大人数がっつり食べる時しかオーダーできないです💦)
ワインリストも地元のキアンティなんかが取り揃えられています。
今日はお肉に合うのでこれ!
デザートのレモンシャーベットやティラミスも定番だけどオススメ。
もう一軒は
Trattoria Ruggero トラットリア・ルッジェッロ
Via Senese, 89/R, 50124 Firenze FI
電話:+ 39 055 220542
定休日は火曜・水曜
https://www.facebook.com/pages/Trattoria-Ruggero/112145645513660
なんとサイトがありません(^^;;
でも季節の食材を使った美味しい料理が楽しめるとってもオススメなところです。
ジャガイモの詰め物をしたパスタに猪肉のラグーソース。
季節でアスパラガスの味がしっかり美味しいタリオリーニパスタ。
言うまでもないですが、パスタは手打ち😋
豚肉を詰めたインヴォルティーニ。
付け合わせのアーティチョークまで美味しいです♪
肉食彼氏くん、アリスタという豚肉の伝統料理をがっつり。
シンプルだけど、家で作ろうとするとこの味でないんですよね〜素朴なのになんで美味しいんだろう。
コツはハーブとオリーブオイルかな?
ポルタ・ロマーナという門から坂を少し上がったところにあり車の方が便利ですがボーボリ公園を裏口から出ればすぐです。
ピッティ宮殿やボーボリを訪問した後なら行きやすいかな。
イタリアのマンマの味お試しください♪
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押していただけたら
励みにいなります♪
にほんブログ村