プロヴァンスはどの海辺町でも海の綺麗さがハンパないです!
ということで海も浸かっておこう👍
キッズがたっぷり遊んでいる間、大人は地元の白ワインでアペリティフ。
旅五日目、アヴィニョン出発→バンドルの船→バンドルワイン会館→ワイナリー訪問→海!
さぁホテルへ向かうかと思いきや車中で
「物足りない」
「っていうか、もうちょっと何かしたい!!」
駄々こねる私。
ホテルのすぐ近くにスーパーがあったので水でも買おうかと入ってみることにしました。
…そしたら!!
オー!トレビア〜ン˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
プロヴァンスのスーパーマケットを侮ってはいけない!
見よっ!このロゼの廊下を!!
ちなみにイタリアだとこれがパスタの廊下にすり替わります。
長すぎて映りきってないですが、奥の方までロゼが続き、赤ワインがその後にありました。
うっひゃぁ♡
しかもしかも、チョイスがそんじょそこらのスーパーじゃない!
ブラット・ピットとアンジェリーナ・ジョリーの別荘「シャトー・ミラヴァル」のワイナリーで造られているオーガニックのロゼ(ミーハーレベルじゃないらしい)から始まり、天使のラベルで最新の技術で醸造している「革新的なロゼ」と言われる(美味しい!!)Whispering Angel、さらに先ほどワイン会館で味見したビオディナミ農法のニッチなロゼも。
そして、なんとなんと、ワイナリー訪問したいとチェックしていた(流石に今回予定に組み込めなかった)Château Roquefort シャトー・ロックフォールのロゼと白発見!!!プロヴァンスでいち早くビオディナミ農法を取り入れた噂のナチュラルワイン。こんな珍しいのまで入れてるなんてスーパーすごいです。即買い!
チーズコーナー見たら…
やばっ(爆)
皆さま、こちら右手に見えますのが臭くさカマンベールチーズコーナーになります♪(笑)
ねぇ、ラベル笑えるんだけど。
おばあさんの目を見開いた驚きようとおじいさんのちょっと詐欺師っぽい顔…
スーパーで大爆笑。
このマーケティングでちゃんと売れるのだろうか心配。
いや逆に買っちゃうのか?笑
パンコーナーでウロウロしてる彼氏くん。
目を輝かせて
「すごいよ、これ!」
10個入りのクロワッサン(店内で焼いてるやつです)
「これはもう〇〇〇(私)のためのものだよ!」
いつもクロワッサンを10個とかイタリアに持って帰る私に対する挑戦でしょうか
(。-∀-)
既にこの日の朝、一体いくつ買ったか分からない量をパン屋で確保していたのに…
ふっと振り返ると、笑いが止まらない様子の彼氏くん
どうしたのか見てみると…
「やばい!これ!!」
20個入りクロワッサン((((;゚Д゚)))))))
しかも「10個買ったら10個ただでついてくるよ!」って書いてある。
これで4,45ユーロ。
ぎゅうぎゅうクロワッサン( ̄∇ ̄)
買うでしょ?買うよね?という目で見られる私。
「えいっ!買ったっっっ!」
…実は、フランスへ出発前に冷蔵庫を大きいものへと買い換えていた私。
買い換えるか悩んで悩んで
「でも、フランスから持って帰ったチーズとパテとクロワッサンを冷凍するスペースがいる!」
とクロワッサンを入れるために私は冷蔵庫を買ったのです。(←アホ)
お持ち帰りした30個以上のクロワッサンは毎朝私の朝を幸せにしてくれています。
まさか、「物足りない」をスーパーが埋めてくれるとは。
ホクホク幸せグッズを胸に抱えて五日目終了。
もうイタリアへ帰る最終日😭
島に行きます!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押していただけたら
ランキングアップにつながります♪
にほんブログ村
チーズとワインすごい量ですね~(^^♪
確かにイタリアに行った時はパスタの量に圧倒されました(^^;
海外のスーパー好きです。
必ず行きます(^.^)
いいねいいね: 1人
Tabisurueiyoushiさんもなんですね!
このテンションをわかっていただけて嬉しい〜。
地元の生活や食に密着していてスーパーや市場は海外では欠かせないですよね!(o^^o)
いいねいいね: 1人