我が家では9月、山にブラックベリー散策に出かけるのが恒例になっています。
トスカーナの風景に戻ってきました。
この季節、彼氏くんのアグリツーリズム(フィレンツェから車で30分のポンタッシエーベ市)近辺を歩いてるとあっちこっちでブラックベリーがなっています。
散策してると他にも色々な実がなっています。
季節が「実りの秋」に移り変わっている感じがします。
変な実を片っ端から味見するのはやめましょう!!
ね!彼氏くん!!
「うん、しっぶっ!まっずっ!」
(食いしん坊め。笑)
お目当のブラックベリーありました!
ブラックベリーは木が刺々してて結構痛いです。
苦労して結構集めました。
イエイ♪✌︎(‘ω’✌︎ )
帰ってキレイに洗って一部はソース用に保存。
一部は生で。
残りはケーキに投入!
ブラックベリーでよく作るのはクランブルケーキ。
クランブルケーキ
薄力粉 250g
バター 150g
砂糖 150g
シナモン
卵 2個
レモン
ベーキングパウダー
ブラックベリー
あれば擦ったリンゴを入れますが今回はなかったので、アレンジバージョンでヨーグルトを少し足してみました。
①室温に戻したバターと砂糖を混ぜる。薄力粉を足してボロボロになるように混ぜる。
② ボロボロの生地の一部は上にかけるクランブルとして残して(シナモンを入れる)、残りの方には卵、ベーキングパウダー、(アレンジのヨーグルトも)を混ぜる。
ここで削ったレモンの皮と食用のラベンダーも入れました。
③ブラックベリー投入♪
④記事を型に入れて、上からクランブルを散らすようにかける。
⑤170度のオーブンへ。大体30分ぐらい。
バターたっぷり、採れたてのブラックベリーの風味がたっぷり出ています。
ちょこっとラベンダー入れたのがまた良かったです。
実はこの日、白ワイン醸造実験用の白ブドウも収穫してきました。
黒ブドウは収穫までまだまだですが、今年も彼氏くんの実験が始まります(笑)
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押していただけたら
ランキングアップにつながります♪
にほんブログ村