バルセロナで有名なナチュラルワインバールといえばBrutal ブリュタル。
でも今回は新しいところを発掘したいのもあり別の場所へ挑戦。
行きたいナチュラルワインのお店は数多くあったのですが、地元色の強い料理を食材にこだわって出してくれそうなところがいいな、と夕食に予約を取ったのがEls Tres Porquets (訳すと三びきのブタですね)。
ここが大当たりでした!
この日はワイナリー2件をハシゴして昼抜きだったのでお腹ペッコペっこ。
オーダーしすぎる危険大←彼氏くんが(笑)
メニューは黒板に書いてあります。
うん、分からない!!
イタリア語と似てるかと思ったら分からなくてショックです。
オーナーらしきおじさんにオススメを説明してもらい、前情報として仕入れてたグーグルの写真を思い出しながらピックアップ。
まずはイベリコ豚の生カルパッチョ❤️
素晴らしい、生でも美味しいですねこのブタたちは。
外カリカリ、中柔らかいタコ。
ソースが独特で何かと聞くと芋の「ユッカ」だそうです。
すごく合う!
続いてバルセロナ来たら食べたかったマテ貝。
火の通り具合が完璧、生感が残っていてだし汁がジュルジュル。
ワインは散々スペインからフランス、オーストリアやニュージーランドまでさまで長ーいリストから悩んだ結果、前にチェックしていたスペイン・ピレネー山脈の高所にあるワイナリーでCosmicという若い生産者の赤を。
品種はCarineña Roho, Blanc, gris3種。
つまりカリニャン黒・グリ・白です。
ラングドック・ルシヨンの赤にも似ている軽くて青みのある感じのワインです。赤いベリーのプチプチ感。
このお店で食べたいと思っていたキノコ類+半熟卵+フォアグラ。
これ最強です。
キノコが初めて食べる種類で食感や旨みが違いポイント高し。
このお店の人気メニューのEL ALAMBRE。
メキシコ系の料理だとか。
これがまた濃い味付けですが、クミンなどのスパイス効いていて、中のチーズ、火の通りがまたもパーフェクトな柔らかい牛肉といろいろ合わさってとても美味しい。
ここで、若干食べ足りない彼氏くん見ちゃいけないもの見てしまいました…
お隣さんの美味しそうなお肉。
「うーん、うーん、食べよう!」と目をキラキラさせています。
オーダーしたのはお隣さんより小さいサイズですが、なかなかのボリューム(笑)
付け合わせのジャガイモは手作りのポテトフライ、スペインはジャガイモと卵が色々なところに出てくるなと思いました。
そして、この肉!Vedella del Pirineus Catalansという地元品種らしいのですが、赤身肉の凝縮した味が美味しい!何より口に入れてびっくりしたのが脂身。
バターのようで香りがとても良くて赤身肉にソースをつけるように食べれます。
予想通り、彼氏くん途中でお腹いっぱいになってお持ち帰りになりました。
諦めきれずオーダーしたデザート。
トロトロのクレームブリュレを食べてるような濃厚な味にパンの周りがカリカリのキャラメル。
スペインの伝統的なデザートでTorrijasと言います。スペイン版フレインチトーストといったところですね。
お腹いっぱいなのに美味しすぎて二人でペロリ。
ごちそうさまでした!
Els Tres Porquets
http://www.elstresporquets.es/sites/web/
Rambla del Poblenou, 165, 08018 Barcelona