夏の最後を名残惜しむように、トスカーナの山アベトーネへ行きました。
冬はスキー客で賑わうアベトーネですが、実はブルーベリーがちょっと有名な場所でもあります。
スキー用のリフトが夏は期間限定で動いていて、通年は8月いっぱいまでの運行なのですが、今年は天気も良く9月の2週目の週末まで延期して運行されていました。
アベトーネまではフィレンツェから車で約1時間50分ほど。
そこから様々なリフトがありますが、私たちはSeggiovia di Sellettaという二人乗りのリフトを利用して一気に1700mまで上がりました。

Googleマップで見ると、赤い線のリフトと青い線の登山ルートが表示されています。これを目安に向かいました。
この日は一日晴れ、18度とちょうどいい気温。
登っていくと素敵な風景が待ち受けています。

今年は特にロックダウンの影響で自然や大きな空間への渇望が強く、思いっきりこの風景を心に吸い込みました。

標高が変わると植物の様子も変わってきて面白いですね。
アザミ系の花だと思われる大きな銀色の花がたくさん咲いていました。

さて、今年はブルーベリーはなっているのかな?
と登りながら探していると…
あっ!
棘が少しある枝についている赤い小さな実はラズベリー!

全然小さいですが、もいで口に入れるとふわっと香ります。

面白いのが標高が下の方がラズベリーが出てきて、上に登るとブルーベリーが出てきてラズベリーはなくなります。
何年か前に来た時はかなり豊作の年だったのですが、今年は全然ないなーと葉っぱの間を探します。
ちなみに、この写真の見える赤緑の絨毯のほとんどがブルーベリーの木と思っていただいて良いです。

本当はちゃんとライセンスを持っている人(期間が決まっています)が採りに来るのですが、ハイキングついでにプチプチ採っている人がちらほらいます。
あった!!

小さいですがちゃんとブルーベリー。
宝探しみたいな楽しさがありますね。

この日、Lago Nero黒い湖を目指していたのですが、初めての登山ルートで結構ドキドキする(岩にしがみついて下見ちゃだめ的な)ところも通り、帰りのリフトの最終便の時間も考慮した結果諦めました。
ブルーベリーを摘んだり、壮大な景色も堪能し、また今度来る理由もできたので良しとします!
お弁当撮り忘れましたが、一番の楽しみ「大自然の中のお弁当」。
今回は黒いお米にえびと市場の生トマト、セロリにピンクペッパー。鶏肉のベーコン巻き(アシアゴチーズとドライトマトペースト入り)。シシトウのリコッタとツナの詰め物オーブン焼き。生ハムやらフレッシュチーズやらお野菜もつまみつつ…怒られそうですが、泡ワインも隠し持ってました(笑)
リフトから降り下山後に珍しく彼氏くんがジェラート食べよう!と言うので一番最初に見つけたバール兼ジェラート屋さんに寄ってみたら…
地元のラズベリーと地元のブルーベリーのジェラートが!

美味しい!!
おばあちゃんに聞くと「昔はね、登って帰ってくると口の中がブルーベリーで真っ黒だったわ。今年は雪がちゃんと降らなかったから、ブルーベリーがあまりなってないのよ。Sotto la neve fa pane 雪の下でパンを作るって言われているのよ」
と教えてくれました。
今度はしっかり雪が降った後の夏にまた登りに来ようと思います。

こんにちは!山もいいですねー。それにブルーベリー採り。いいないいな。そんなのはじめたら、その日のうちに山を降りれないってことになりそう!ジェラートも美味しそうで、うらやましい!
いいねいいね: 1人
たまには山もいいですよね!
羨ましい交換ですね♫
私もいっつもnikonikomaisonさんの記事羨ましぃぃーって叫んでます笑
いいねいいね: 1人
やっぱり、ないものねだりしてしまいますね。日本の美味しいもの、ステキな景色も羨ましいんですが、遠すぎて、高嶺の花って感じになって、ある意味あきらめが入るのですね。でもイタリアだと、ご近所だし、より簡単に行けそうなので、余計にうらやましくなってしまうんですね。っていうかそもそも夫婦そろってイタリア好きなんですよ。
いいねいいね: 1人
日本の美味しいもの確かにいいなぁーとなりますが、あまりにも帰ってないので最近は逆に帰るのが怖いです💦
うちはフランス大好き+今年コロナで行けなかったのでもう来年は行くんだっ!と逆さんカウントしてます。あと11ヶ月っ!笑
いいねいいね
素敵な大自然ですね~。
ブルーベリーってそんな高山で採れるんですね~。
旦那の実家にブルーベリーの木が2本くらいあって、いつも2キロ単位で送られてきます(^^;
ラズベリーとブルーベリーのジェラート、美味しそう!!(*^^)v
いいねいいね: 1人
2kg単位ってすごいですね❗️いいなぁ色々作り放題ですね。
旦那様のご実家は若干高所だったり!?
景色ってどこに行っても圧倒されますよね。
もっと旅行したいなぁ
いいねいいね: 1人
スムージー一択です(^-^;
旦那の実家も平地ですね~(^.^)
友達の家にもあったりするんですよ。
イタリアと日本だと違うのかな??
自然はいつ見ても雄大ですから圧倒されますね~(#^^#)
ホント、旅行したいですよね。車で行けるとこばかり…”(-“”-)”。
飛行機に乗ってどっか遠いとこ…は、来年以降のお楽しみかな??
いいねいいね: 1人