話が少し前になりますがワイナリー設立準備のために、ピエモンテ州へ苗になる枝を取りに行ってその後トスカーナ海辺の苗業者に向かう間に急いで何か少しでもピエモンテ州の食を味わいたい!
ということで、急いでイウリさんのワイナリーから行ける範囲のオステリアへ。
土曜のお昼なぜか閉まっているかすでに席がいっぱいで電話した段階で断られる中、やっと辿り着いたのがこちら。

La Cantina del Paradiso – Infernot
VIA ROMA, 77/A/C, 15020 Serralunga di Crea AL
メニューを見るとちゃんと嬉しいピエモンテ郷土料理。
ちなみに私はピエモンテに来ると「生肉食いたい!ピエモンテ牛のタルタル!」病にかかります(症状としては食べたい意思を叫ぶなど)
私と彼氏くんですばやく食べられるように一皿ずつシェアしたのがこちら。

生肉(笑)
タルタルの上にパルミジャーノ・レッジャーノのかけらがかかっています。うまし!
プリモはピエモンテといえばのアンニョロッティパスタ。満足度100のお味。

そして、セコンドは牛肉のバルべーラワイン煮込み。

間違いなく美味しい、郷土料理。
ここまで来たらデザートもピエモンテのものがいいかなということでこちら。
Bonèt Piemonteseというそうで、カカオとアマレーナ(アーモンドを使ったビスケットの様なもの)が使われています。

ワインは地元品種のグリンニョリーノのものを選びました。

同じ生産者の他のワインは見かけたことあったのですが、こちらはお初。
バランスの良い軽めのワインだけど流石、地元料理に合ういいセレクトでした。
この時はカーニバルの季節だったのでお店の人がおまけにカーンバルの伝統お菓子であるチェンチを持って来てくれました。

最後にコーヒーでさぁ出発かなと思ったところでビックリするものが出てきました。

Zuccherini Spiritosi ズッケリーニ スピリトージという名前らしいです。ズッケロは砂糖のことで、角砂糖が各種香りの違うアルコールに使っていて食後のダイジェスティブとしていただくものなんだそうです。
えっ?ピエモンテの伝統的なもの?初めて聞いた!と食通の彼氏くんも初耳なこちら…口に入れてすぐ嚙め!というルールまでついています。
すぐ噛まないと香りではなくアルコールが勝るからだとか。
選べる風味はオレンジ×アニス、レモン×セージ、などいろいろあったのですが、一番気になったのがお花の香りのもの。
アルコール度数の高いものは苦手なのでほとんど敬遠するのですが、今回だけが試さなかったら後で後悔するやつじゃん!ということで一欠片…
辛っ!ふわっと香り!最後急に残った砂糖甘っ!!
と忙しく涙目になりました(笑)
いや、すいません、本当にスーパーアルコール苦手なので私が大袈裟なんですが。
もう一個どう?と聞かれ、いえ、大丈夫です!とお断りしました(笑)
オマケですが、お土産にイウリさんのワイナリーから数分のところにある牧場で直売のチーズを購入しました。

山羊たちが自由にベーベー言っててのどかな中、小さな売店では所狭しに並ぶ様々なチーズたち。

実はイウリさんのお宅で食べていていつか買いに来たいと思っていたので夢叶ったりでした。美味しいのはもう知っていましたが、家で熟成してもまだずっと美味しく食べれています。

フレッシュなものも熟成タイプもブルーも最高に味があって本当にいいチーズです。
こんにちは(^^)
牛の生肉はベルギーでも似たようなものを食べましたよ。生肉を食べる習慣がある事を知らなかったので驚きでした。
美味しい物が盛りだくさんで行った価値がありましたね。角砂糖のアルコール漬け?頂いてみたいですよ。アルコールには弱いのですが甘いのとの組み合わせは大好きなんですよ。
本場はチーズも種類が豊富で良いですね。熟成された物、日本では売られていても高価で手が出ません。
いいねいいね: 1人
こんにちは!ベルギーでも生肉食べるんですね〜知らなかった(あまりイメージないですよね。でもフランス語喋るし、食は美味しいものがありそう…)
角砂糖のアルコール漬けは本当に衝撃でした笑笑
あんなにショッキングなものなかなか口にしないです、顔はこんなになってました→🥹
でも合わせるアルコール(ワイン)って楽しいですよね♪
日本でも最近チーズを作ってらっしゃる生産者さんたちがいるのをテレビ番組で見ました。どんななんだろうかと気になります😄
いいねいいね: 1人
牛のタルタル!😄😄😄
生レバーもですが、もう日本では食べられなくなりました。。。😭
現地のチーズはやっぱり涎ものですねぇ。
茶色の子がどっしり構えているのがまたなんとも良いですねぇ。
いいねいいね: 1人
こっちで生サルシッチャ(ソーセージ)を初めて食べた時も感動しました。豚の生っていいのかとドキドキしますが、やっぱり生肉って新鮮だからか美味しいですよね。
このチーズの見た目チーズ好きとしては惚れ惚れしますよね(笑)
いいねいいね: 1人